横浜に石と歩む100年 有限会社小島石材店

  • 文字の大きさ変更
  • 標準
  • 拡大
  • 0120-371-419

    営業時間 8:00~17:00(年中無休)

  • ご相談・お問い合わせ
Open

仏事の基礎知識

忌日と法要(追善供養)忌中

 人は亡くなってから四十九日の間に次の生をうけて生まれ変わるのですが、この間を忌中、中陰、中有と言います。忌中の間は己をいましめ七日ごとに追善供養をして霊の成仏を祈ります。
四十九日の忌明けまでは七日ごとにお坊さんにお経をあげてもらい、お線香やローソクの灯を絶やさぬようにします。

四十九日と三十五日
四十九日は亡くなった人の霊が家を離れるといわれ、施主が忌明けの法事と、埋葬(納骨式)を兼ねて行いますが、三十五日(五七日いつなのか)に忌明けの法事と納骨式を行う所が多いようです。
法要はお坊さんにお布施をし、読経や法話をしてもらい、納骨を済ませて参詣者やお世話になった方にふるまいをして、その労をねぎらい志としてお返しをします。又、この日で祭壇を片づけます。