お墓参りナビ お墓参りのマナーとポイントをご紹介

持ち物をチェック

持参するもの

借りられるもの

お茶屋さんについて

お茶屋さんの仕事

お茶屋さんとは

お墓のお掃除

お墓のお掃除方法

注意

お墓にお参り

お墓参りの順序

敷き紙の折り方

合掌の仕方

注意

数珠について

お盆

お盆とは

お盆の時期

お盆のお供え物

お家でのお盆

お盆のお墓参り

お彼岸

お彼岸とは

お彼岸の時期

お彼岸のお供え物

お家でのお彼岸

お彼岸のお墓参り

管理者について

HOME>お盆>お盆のお墓参り

お盆のお墓参り

お盆のお墓参り

卒塔婆を建てて供養する

お盆のお墓参りではお寺さんに卒塔婆(そとば)をお願いし、卒塔婆とはお寺さんでお経をあげた、卒塔婆を配ってもらえますのでお墓の後ろにかざります。

卒塔婆とは

卒塔婆(塔婆)とは、お盆やお彼岸、納骨や年忌法要の時にお墓に建てる高さ1mから2m位の板のことです 。卒塔婆には戒名が書かれ個人個人の供養の為に建てられます。

忙しくてなかなかお墓参りに行けない方も、 卒塔婆を建てておいて下さいとお寺にお願いしておくと お寺さんでやってもらえますので、行けない場合でも供養に なりますので、お願いすると良いでしょう。卒塔婆はお花を お供えするような気持ちで建てていいんですよ。

(注・宗派によっては卒塔婆を建てないところもあります。)

お寺さんにお経をあてもらいましょう。

お寺さんにお経をあげてもらいましょう。お寺さんによっては、お盆に檀家を集めて行うところもあるようです。卒塔婆とお経のお願いは前もってしておきましょう。

あとは通常のお墓参りをしましょう。

卒塔婆やお経をあげてもらったら、あとは通常のお墓参り同じ、お供え物や、お花、お線香をあげてお参りしましょう。

このページの上へ戻る
お墓参りナビ